出産入院準備【帝王切開】あってよかった!持ち物と便利グッズを紹介。

 

そろそろ出産入院準備をする方、わたくし4児ママが、帝王切開の持ち物や、あってよかった便利グッズをご紹介します。

 

「入院中」「退院時」に分けて、実際に経験して必要だったもの・いらないものが分かりますよ!

 

これから帝王切開を控える方はとても参考になると思います。

 

 

「おすすめアイテムはありませんか?」

「妊娠中から検討した方がいいことはありませんか?」

 

 

そんな声にこたえます(^^)

 

 

出産準備で用意するもの

まず、入院に必要なものを2つのバックに分けましょう。

  • 入院バッグ
  • 退院バッグ

 

3つのバッグとは別に、小さいエコバックを一つ持っていくとよいでしょう。

入院中、売店や授乳室に行く際に使います。

小銭やスマホ、おむつ数枚、おしりふきが入る程度で大丈夫です。

 

 

入院バッグ

基本的な持ち物

  • 入院必要書類
  • お財布(小銭をたくさん使います)
  • スマホ
  • 保険証
  • 診察券
  • 印鑑
  • 母子手帳
  • 筆記用具
  • スリッパ(使い捨ては✕。産後痛みがある中歩くので、厚手のスリッパが○)
  • 産褥ショーツ
  • 歯ブラシセット
  • お箸とコップ(割り箸だと洗いに行かなくてすむ)
  • 飲み物(しばらく買いに行けないので多め)
  • ゼリー飲料(手術後、痛みでご飯を食べられない時があります)
  • スキンケア用品(母子同室だと余裕がないので、オールインワンがオススメ)
  • 全身シャンプー(痛みや疲労もあり、さっと入浴できるように全身洗えるものがオススメ)
  • ボックスティッシュ
  • ウェットティッシュ
  • 授乳クッション(授乳室にあっても、病室にない場合あり)
  • 授乳ブラ(お産セットに2枚入ってましたが、足りない場合は用意)
  • ビニール袋
  • 長めの携帯充電ケーブル(コンセントの位置により届かない場合があるため)
  • 置き時計(100均ので十分)

あると便利なもの

  • 小さめのエコバッグ(売店や授乳室に行く際、あると便利)
  • ペットボトル用ストロー(手術後は痛みで起き上がれないので)
  • フェイスタオル(手術後1、2日は痛みで冷や汗がすごかったです)
  • 汗ふきシート(体を拭ける回数が少ないので、自分で気になった時拭けるように)
  • S字フック(手術後は動けないので、ベット柵にかけて、必要なものをすぐ取れるようにできます)
  • イヤホン
  • 着圧ソックス(めちゃくちゃ足がむくみます!絶対必要です。何足か用意を)

 

私は一枚では足りませんでした。お恥ずかしいですが、汗もかくので臭ってきます(-_-;)

予備があると安心です。

以下のものがオススメです↓

赤ちゃん本舗↓

着圧ソックス

いらなかったもの

  • 産褥パッド、授乳パッド(病院からもらえるお産セットの中に十分入っています)
  • 骨盤ベルト(痛すぎて絶対巻けません!)
  • パジャマ(病院でレンタルが楽です)

 

 

退院バッグ

退院時必要なもの

  • ママの洋服
  • ママのメイク道具(写真を撮るせいか意外とばっちりメイクされている方が多い)
  • 車の場合はチャイルドシート
  • 赤ちゃんの肌着とドレス
  • 赤ちゃんのおくるみ
  • 家族のお迎えが無い場合はベビーカー(本当はタクシーが一番)  

 

 

いらなかったもの

  • 抱っこひも(痛くてできません)
  • おむつやミルク(病院からのお産セットに試供品が入っているため、帰宅するまではそれで充分)

 

★退院バッグは、退院時に家族に持ってきてもらうのもアリですよ◎

 

 

まとめ

 

  • バッグを、「入院バッグ」「退院バッグ」と2つに分けましょう。

  「入院バッグ」の中でも「すぐ使うもの」と、「手術後の便利グッズ」と分けるといいです。

  「手術後の便利グッズ」はすぐ取れるところに置いておくといいですね。  

  手術後にやろうと思っても痛くてできません(^^;)

 

 

  • あってよかったものを紹介しましたが、それらを有効活用して、快適な入院生活をお送りください。

 

  特に着圧ストッキングは、静脈瘤予防に必ず必要です!

 

  私は一足しかもっていかなかったので、売店で買いました。

  術後の傷が痛いのに、えっちらこっちらと行きました(-_-;)

  ぜひ事前に着圧ソックスをご用意下さい。

医療用 弾性ストッキング 着圧ソックス 下肢静脈瘤対策 一般医療機器 MBメディカルソックス フィットタイプ 1足 むくみ解消グッズ 血栓予防 むくみとり 靴下【メンズ/レディース/男性/女性/産後/手術後/エコノミー症候群/飛行機/タイツ/弾圧/送料無料】


 

赤ちゃん本舗↓

着圧ソックス

 

 

 

 

 

 さて、かわいい赤ちゃんともうすぐ会えますね♡

 ついに待ちに待った大切な家族が増えるときがやってきました(^^)

 

 

 しかし家族が増えるということは、それだけ保障の必要性が増すということです。

 

 

 大切な子供の将来の選択肢を増やすためにも、

 あなたやご主人に万が一のことがあった場合でも、

 

 「大切な子供」が安心して暮らせるように、今のうちから保険を見直してみてはいかがでしょうか?

          出産して忙しくなる前に。

 

 

 ★学資保険専門サイトで無料相談はコチラ↓↓ 

保険ガーデンプレミアで無料相談を行う

 

 

  皆様の赤ちゃんが無事元気に生まれますようお祈りしております。

  そして産後もこちらのブログに帰ってきていただけたら嬉しいです(^^)

 

 

 

 

ベビー服・子供服のキムラタンオンラインストア

 

知育玩具のサブスクリプション 【Cha Cha Cha】

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました