人気再熱!ナイキ・ダンク【ウィメンズ】きつい?サイズ感や口コミを紹介

ナイキダンク
ナイキダンク


人気急上昇中のナイキ・ダンク(ウィメンズ)のサイズ感はきついのか、幅広でもはける?など、
口コミやレビューをご紹介します。

  • ナイキ・ダンクってどんな靴?
  • 履き心地やサイズ感は?
  • 失敗しないサイズの選び方
  • 実際の購入者の口コミ・レビュー

など購入前に知っておきたい項目をまとめたのでご覧ください。



ナイキ・ダンクの特徴とは?

過去にも大流行したことがありますが、近年また人気再熱

SNSなどでもよく取り上げられ、特にウィメンズは配色がかわいいと評判。

色やサイズによっては売り切れも珍しくない人気スニーカーなんです。


<特徴>

  • もとはバスケットシューズということもあり、耐久性がかなり高い
  • 古典的なデザインが魅力で、シンプルな服装でも映える
  • パステルカラーなどカラーバリエーションが豊富で、他にはない配色が多くある
  • エアフォース1などと違って人と被りにくく、自分ならではの色味を探すのも楽しい

履き心地について



特別クッション性がすごく高かったり、軽量だったりということはないです(笑)
が、そこそこの履き心地ではあります。


NIKEシューズの中では履きやすく普段履きする人もいるくらいです。

耐久性が良い分、初めは履きづらいと感じる人もいるようですが、履いているうちに次第に慣れてくるようです。

ほとんどの方は機能性よりも、他にはない高いデザイン性やレトロ感を好んで買う人がほとんだと思いますので、そこは問題ないでしょう。

ダンク一つで高いファッション性を感じるという点はジョーダン1と同じですね。


失敗しないサイズの選び方

ナイキダンク


他メーカーよりも小さめのつくりだけど、他のNIKEシューズと同サイズで問題無かったという口コミが多かったので、他のNIKEのシューズと同じサイズを選べば間違いなさそうです。

普段NIKE以外を履いている方は、0.5cmアップで購入すると良いでしょう。

参考までに、つま先はエアジョーダン1よりダンクの方が若干広いようです。

横幅は、スタンスミス<ダンク=ジョーダン1<エアフォース1 な感じです。

見た目より履き口が広いので、意外と幅広甲高でも脱ぎ履きしやすいのではないかと思います。

サイズ選びに迷っている方は、ダンクはサイズ交換がきかないものがほとんどなので、大きめを買って、インソールで調節するのがおすすめです。

小さい場合は履けなくなってしまうので(-_-;)

実際の購入者の口コミ

デザインや履き心地についての口コミ

「期待以上にすごくかわいい!買って正解」

「どんな服装にも合います」

「オールシーズン活躍しそうです」

「履いた時のシルエットが思ったよりスリムでキレイです」

デザイン性・ファッション性が高いのと、シーズンを選ばず履けるのはダンクの強みです。
シルエットもきれいだと評判ですよ(^^)



「配色に一目ぼれしました」

「他にはないカラフルな色なので、コーデを楽しみたいです」

落ち着いたものからカラフルなものまで、カラーバリエーションが豊富、コーデの幅が広がります。
人と被りにくい分、愛着が沸きますね。



「履き心地が良く、いつの間にか普段履きしています」

「長時間履いても楽ちんです」

「普段スニーカーを履かないのですが、こちらは履き心地が良くどんな服にも合うので大活躍です」

一度履き慣れてしまうと、履き心地が良く毎日使いしてしまうという声も。
カジュアルからキレイめまでコーデしやすいので、普段スニーカーに手を出しづらい人にも履きやすいスニーカーであること間違いなし。とにかくオススメ。



サイズ感についての口コミ

「細めなのでワンサイズ大きめにしておいて良かった」

「サイズは小さめだったけど格好良く満足」

「普段のNIKEサイズでぴったりでした」

「普段サイズで購入したところ、ピッタリすぎて圧迫感があるので、少し大きめを買えば良かったです」

やはり細身なので、余裕をもって0.5cmアップがおすすめです。

夕方には足も浮腫みますし、大きめであれば靴下やインソールで調節できます

小さいとせっかく買っても履けなくなってしまうので要注意ですね。



「横幅きつめなので、0.5cmアップで履くのがおすすめです」

「甲が高いのでワンサイズアップで購入しました。指先は余っていますが脱ぎ履きしやすくちょうど良いです」

「幅広甲高なので、ワンサイズ大きめにしたところ、甲はジャストフィット、つま先と横幅はゆとりがありました」

「心配だったので、大きめを購入しインソールで調節しています」

幅広・甲高さんは、1cmアップがおすすめ。

大きければインソールなどで調節しましょう。
大きめを買ってもシルエットは変わらないので心配ありません(^^)


★サイズ選びのアドバイス

・普段のNIKEシューズのサイズと同サイズを選ぶ

・足のむくみや、返品がきかないことも踏まえて、迷った場合は+0.5cmを購入

幅広・甲高さんは1cmアップがおすすめ

・大きい分には靴下やインソールで調節可

・小さいと履けなくなっちゃう(‘_’)


NIKEダンクの購入はコチラ⇒【ナイキ】ダンク・ウィメンズ


その他の口コミ



「ずっと欲しかったがサイズが無く、やっと手に入れられて嬉しいです」

「彼氏とペアで購入、とてもかわいいです」

「少々高めでもこのデザインと履き心地なら買って良かったです」

「次は違う色も試してみたいです」

年齢問わず可愛く履けるので、カップル以外に親子でもお揃いにしたら可愛いですよね(^^)


人気色はサイズが無かったり、入荷待ちで手に入りにくいようです。

自分サイズを見つけたら即買い!です


NIKEダンクの購入はコチラ【ナイキ】ダンク・ウィメンズ


まとめ

今回は、ナイキ・ダンク(ウィメンズ)のサイズ感や選び方、口コミやレビューをご紹介しました。

最後にメリットやデメリットまでまとめたので購入前の参考にしてください。


【ポイントまとめ】

  • 古典的なデザインと豊富なカラーバリエーションが人気
  • 配色がたくさんあり人と被りにくい
  • 耐久性が高い
  • 履き心地はそこそこ良い
  • 幅広・甲高でも意外と履きやすい
  • 初めは履きにくいが、次第に馴染んでくる
  • サイズ感は基本は0.5cmアップ幅広甲高さんは1cmアップがおすすめ
  • カジュアルにもキレイめにも、どんな服装にも合う
  • 他にはない配色でコーデの幅が広がる
  • カップルや親子でお揃いにしても可愛い
  • 人気色は売り切れかサイズが少ないので見つけたら即買い!


NIKEダンクの購入はコチラ【ナイキ】ダンク・ウィメンズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました